
スタバ マイストローがネット上で話題沸騰しています。
目次
スタバ マイストローの概要は?スターバックスは?
スタバ マイストローのニュースが次のように報道されています。
スターバックスは2020年から紙製ストローに切り替え、年間およそ2億本分のプラスチックストローの削減を目指している。
カラフルな色使いがかわいらしい細長い棒。
よく見ると「スターバックス」の文字が。
実はこれ、スターバックスが、17日に発売する「マイストロー」。
20代「へーすごい」、「かわいい」、「かわいいです、きれいだし。使い捨てよりかは環境にいいのかな」
カラーバリエーションは、2種類。
中心部で色が切り替わっているバイカラーのデザインなので、気分に合わせて使う色を選ぶこともできる。
持ち運び用のケースと専用の洗浄ブラシ付きで、価格は990円。
ストローもケースもシリコーンゴム製なので、洗って繰り返し使うことができる。
通常よりも太いストローなので、スタバならではの甘くシャリシャリした食感のフラペチーノも楽しめるという。
おしゃれでエコな、マイストロー。
気になる口触りは、シリコーンなのでやわらかくて、口触りもいい。
飲み口も広いので、とても飲みやすくなっている。
スターバックスは2020年から紙製ストローに切り替え、年間およそ2億本分のプラスチックストローの削減を目指している。
スターバックスコーヒージャパン・普川玲さん「自然の恵みであるコーヒーをいつまでもお客様に提供するには、地球環境に配慮するのが当たり前。プラスチック問題についても取り組んでまいります」
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/
スタバ マイストローが話題沸騰!★画像・動画★
これが今回のスタバ マイストローに関しての画像や動画です。
スタバ マイストローの動画は以下から確認をお願いします。
スタバ マイストローのネットの声は?
スタバ マイストローのネットの声です。
特に反応が大きかったのは大きく分けて3つ。
「小泉のスプーン発言もそうだが
昨今の一見環境に良さそうな行為をデメリットも考えずに導入する流れは明らかにおかしい
マイスプーンやマイストローにしろ衛生面で不安すぎるし他にも不都合すぎる
大気汚染が問題だから車乗るなって言ってるのと同じだぞ」という意見と
「頑張って洗ってもこういう形状だと洗い残しが出るし不衛生そう。
食べられるストローとか
プラじゃないストローとか
そっちの方がよさそうと思うけどな」という意見と
「経済活動をする以上、必ず誰かに負担を与えていると思うのですが、それを少しでも良い方向にしようという考えは理解できます。
ただ、それにロゴを入れて利益を乗せて色々な種類を出して、売り出すのは、環境とエコを謳いながら、自分のエゴを加えた商売をしているようにも思えてしまいます。」という意見
どれもなるほどと思います。
また、こんなネットの声もありました。
「シリコンですかー。
冷たいものはアルミやステンレスの方が美味しく感じます。
最悪なのが紙ストロー。
ぴったりサイズだったのではしケースにステンレスのストローとブラシを入れています。」
「My箸、スプーン、フォークとかはまだ大丈夫だけどストローはやっぱり衛生面が気になるから抵抗あるな・・・。
これからタピオカもスタバもストロー有料になるんだろうけど・・・100均で太めのストロー何本か入ってるの買おうかな、トホホ。」
人それぞれいろいろな意見があるなと
思いました。
個人的にはとても勉強になりました。
スタバ マイストローおわりに
今回はスタバ マイストローに関して取り上げました。
ネットの声が2つに分けられるくらい
今回のスタバ マイストローは話題沸騰です。
あくまでも個人的意見ですが。
今回スタバ マイストローについて取り上げました。
本当に話題沸騰しています。
これからも皆様よろしくお願いいたします。
スタバ マイストローの共有と関連記事
ここまで見て頂き誠にありがとうございます。
スタバ マイストローの共有と関連記事は下記にございますので
よろしくお願いいたします。