
接待問題 NTT謝罪がネット上で話題沸騰しています。
目次
接待問題 NTT謝罪の概要は?政府・与党は?
接待問題 NTT謝罪のニュースが次のように報道されています。
政府・与党は両社長の国会出席で幕引きとしたい考えですが、野党側は総務省の担当者の国会招致を求めるなど引き続き追及する構えです。
総務省幹部への接待問題を巡り、NTTと東北新社の社長が国会に出席しています。野党側は接待が行政をゆがめていたのではないかと追及しました。
(政治部・大石真依子記者報告)
15日午前中の審議では東北新社と総務省の食い違いが明らかになりました。東北新社側が外資規制に違反した状態でBSの事業の認定を受けたことに自ら気付いて2017年8月に報告したと説明しましたが、総務省側は「覚えがない」と答弁しました。
東北新社・中島社長:「これは法律としては間違っておりますので、そのような形で何かそれを隠して申請するということは誓ってございません。当社シニアマネージメントで当時ございました木田由紀夫が総務省の鈴木課長に相談に行ったという報告を私が受けております」
吉田情報流通行政局長:「当時の総務省の担当者に確認致しました。そういう外資規制に抵触する可能性がある旨の報告を受けた覚えはない。そのような重大な話なら覚えているはずであるということでございます」
一方、NTTの澤田社長は総務省への違法接待問題について謝罪したうえで、便宜を受けたことについては否定しました。
政府・与党は両社長の国会出席で幕引きとしたい考えですが、野党側は総務省の担当者の国会招致を求めるなど引き続き追及する構えです。
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/
接待問題 NTT謝罪が話題沸騰!★画像・動画★
これが今回の接待問題 NTT謝罪に関しての画像や動画です。
接待問題 NTT謝罪の動画をどうぞ。
接待問題でNTT謝罪 東北新社は総務省と食い違い
接待問題 NTT謝罪のネットの声は?
接待問題 NTT謝罪のネットの声です。
特に反応が大きかったのは大きく分けて3つ。
「そのような重大な話なら覚えているはずであるということでございます」・・・
重大なことを忘れていることが多い中で、そこは覚えているはずと言うのは、余りに都合の良いことだとは思わないらしい。だからこそ備忘録を取り身の安全を確認していたはずだが、記憶とは都合よく忘れられることが多いものだと思う。」という意見と
「高級公務員は、国会議員と同様、特権階級ですね。
何を裏でしても、ばれない、許されると思ってる。
天下りしないと、民間の人間になった同級生と年収格差が大きいのです。
技術屋公務員に比べ、技術も何もない事務系公務員は、公務中の人間関係で、天下り。
天下りしたら、後輩から情報と仕事をもらうという図式だからね。
調査を内部調査しても、何も意味はない。トカゲのしっぽ切だけ。
外部監査を受け入れるべきです。お手盛り調査で許したら駄目、野党は調査チームを作って調べるべきです。」という意見と
「外資規制は衛星放送が始まり放送事業への参入希望事業者が増えた時に、真っ先に俎上に上がった問題。
規制当局の総務省がそれを忘れるなんてことはあり得ない。
そもそも親事業者が外資規制に抵触しているのに、子会社を設立して外資規制から逃れるなんて行為は外資規制を骨抜きにする脱法行為。
東北新社と総務省の間で事前に話し合いが行われ、抜け道を無理に作ったことは明らか。」という意見
どれもなるほどと思います。
また、こんなネットの声もありました。
「ほう、記憶にないか。その表現が国会、官庁で繰り返され(安倍が代表)、どれほど国政への信頼が落ちたか、くやしくて自殺した方もいるのに。絶対に見逃せない答弁、総務省ぐるみの隠ぺいの「扉」が、「記憶にない」なのだ。許さない。徹底的に追及しろ。省内で調べる? 誰も期待していないし、検察が動くべきところだ。いずれにしろ、告訴、告発は出されるのだから。」
「東北新社が、今回の免許取り消しを不服として、裁判を起こしたらどうなるんだろ?
(裁判の前に、不服審査があって、会社側に弁明の機会が与えられると思うが)
まあ、総務省はそういった可能性も想定した上で、取り消してると思うけど。」
人それぞれいろいろな意見があるなと
思いました。
個人的にはとても勉強になりました。
接待問題 NTT謝罪おわりに
今回は接待問題 NTT謝罪に関して取り上げました。
ネットの声が2つに分けられるくらい
今回の接待問題 NTT謝罪は話題沸騰です。
あくまでも個人的意見ですが。
今回接待問題 NTT謝罪について取り上げました。
本当に話題沸騰しています。
これからも皆様よろしくお願いいたします。
接待問題 NTT謝罪の共有と関連記事
ここまで見て頂き誠にありがとうございます。
接待問題 NTT謝罪の共有と関連記事は下記にございますので
よろしくお願いいたします。