
全国 6日連続 重症者400人台がネット上で話題沸騰しています。
目次
全国 6日連続 重症者400人台の概要は?厚生労働省によると?
全国 6日連続 重症者400人台のニュースが次のように報道されています。
厚生労働省によると、全国の重症者は434人で、6日連続で400人台となっている。
新型コロナウイルスの新規感染者は28日、これまでに全国で877人確認されている。
東京都で新たに感染が確認されたのは、329人で、10日間連続で400人を下回った。
重症化リスクが高い65歳以上の高齢者は、あわせて131人と、全体の4割を占めている。
このほか、千葉県で132人、神奈川県で131人など、全国ではこれまでに877人の感染が確認されている。
また、厚生労働省によると、全国の重症者は434人で、6日連続で400人台となっている。
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/
全国 6日連続 重症者400人台が話題沸騰!★画像・動画★
これが今回の全国 6日連続 重症者400人台に関しての画像や動画です。
全国 6日連続 重症者400人台の動画は以下から確認をお願いします。
全国でこれまでに877人感染確認 6日連続 重症者400人台。
全国 6日連続 重症者400人台のネットの声は?
全国 6日連続 重症者400人台のネットの声です。
特に反応が大きかったのは大きく分けて3つ。
「・・・全国の重症者は434人で、6日連続で400人台となっている。
って、この報道もどうなのよ?
どんどん減ってきて400人台でも毎日減り続けているわけで、毎日400人台ずつ増えているわけじゃなかろうに。。。
なんだかんだで数が減らない、鈍化している、政府の対応が・・・とかにもっていきたいのかね?」という意見と
「全国の新型コロナ重症者数は、434人よりずっと多いのでは。
連日、マスコミより全国の重症者数が記事になっています。
この重症者数は、厚労省が公表している重症者数よりかなり少ない。
「新型コロナウイルス感染症患者の療養状況、病床数等に関する調査結果(2月24日0時時点)」
によると、全国の重症者数は820人となっています。
この人数が異なる理由は、東京都だけが、国基準と都独自基準の
2つの重症者数を使用しているためです。
マスコミの記事は、都独自基準の人数、2/27時点で68人です。
厚労省の公表は、国基準の人数、2/24時点で327人です。
全国の総合計を求めるのであれば、基準を統一しなければなりません。
マスコミは、不正確な重症者数を記事にすべきではありません。
また東京都は、基準を国に合わせるべきです。」という意見と
「春だからね。前々から感染者数は減るって言われていたね。
どうしても感染されるのが嫌な人は
一日中防毒マスクして過ごそうよ。
他人のマスクに自分の健康を任せっきりにしないでね。」という意見
どれもなるほどと思います。
また、こんなネットの声もありました。
「首都圏の感染者で全国の半数以上を占めるようになっている、全国的には減ってきているのに首都圏は増え始めている。7日に解除して首都圏の人間が地方に動き出したらまた全国に感染が広がりそう。」
「全国の感染者数が900人未満はともかく6日連続重症者400人台では安心できない。
今後は感染者と重症者の減少が求められる。」
人それぞれいろいろな意見があるなと
思いました。
個人的にはとても勉強になりました。
全国 6日連続 重症者400人台おわりに
今回は全国 6日連続 重症者400人台に関して取り上げました。
ネットの声が2つに分けられるくらい
今回の全国 6日連続 重症者400人台は話題沸騰です。
あくまでも個人的意見ですが。
今回全国 6日連続 重症者400人台について取り上げました。
本当に話題沸騰しています。
これからも皆様よろしくお願いいたします。
全国 6日連続 重症者400人台の共有と関連記事
ここまで見て頂き誠にありがとうございます。
全国 6日連続 重症者400人台の共有と関連記事は下記にございますので
よろしくお願いいたします。