
上野公園 通行規制がネット上で話題沸騰しています。
目次
上野公園 通行規制の概要は?西村大臣は?
上野公園 通行規制のニュースが次のように報道されています。
西村大臣は「場合によっては、緊急事態宣言の下で、45条の適用も視野に入れながら、しっかりと協力に応じて頂いて。何としても感染者、陽性者の数を減らしていくということ」と話していました。
東京都は、感染対策の「緩み」を警戒し、人との接触を減らす取り組みとして、規制を始めました。
都は来月7日まで、上野公園や葛西臨海公園で園内の大通りを片側一方通行とする通行規制を実施します。
人が立ち止まって、密の状態にならないようにするためです。上野公園は、一部の桜が咲き始めるなど、今後ますます行楽客が増えることが予想されています。
■公園などから飲食店街に人が流れ…
ただ、上野の街が人でにぎわうのは、公園だけではありません。
飲食店街は、上野公園などから流れてきた人でにぎわい、その数は、日暮れとともに、さらに増えていきました。
公園の利用者からは「飲食店、今通ってきたら、人がたくさんいたので、何かしらの手当てをしないといけないんだろうな」「公園で対策ができていても、意味はない。公園からこっちに流れてきたら、結局同じなので」という声も上がりました。
午後8時を過ぎても、営業を続ける飲食店も目立ち、入店を待つ客の行列が、通りにはみ出しています。
近隣の住民は「(公園の)規制をどうこうよりも、まずこっちでしょう」「道路を占領してるじゃない。歩道を占領してる」と話していました。
■西村大臣は“時短命令”も視野に
西村康稔経済再生担当大臣は、こうした時短営業の要請に応じない事業者に対し、改正特別措置法に基づく命令などの適用も視野に入ると強調しました。
西村大臣は「場合によっては、緊急事態宣言の下で、45条の適用も視野に入れながら、しっかりと協力に応じて頂いて。何としても感染者、陽性者の数を減らしていくということ」と話していました。
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/
上野公園 通行規制が話題沸騰!★画像・動画★
これが今回の上野公園 通行規制に関しての画像や動画です。
上野公園 通行規制の動画をどうぞ。
東京・上野公園で通行規制も…飲食店街は人にぎわう
上野公園 通行規制のネットの声は?
上野公園 通行規制のネットの声です。
特に反応が大きかったのは大きく分けて3つ。
「西村大臣、
貴方は考える脳が無いのですか?
やるべきことは飲食店に時短命令することではなく、
人数を規制することでしょ?
人数を規制しなければ時短は逆効果になることくらい、ほとんどの国民が気づいてます。」という意見と
「ワクチン接種も始まったしね。本音は感染すること自体はビビってないんでしょ。皆が恐れているのは医療崩壊して自身が治療を受けられない状況だけ。」という意見と
「1年前よりも感染者や重症者が多いのに、感染しないための行動をする人が明らかに減っている
それぞれ事情があるのでしょうが、まだ不要不急の外出は避けるべきだと思う」という意見
どれもなるほどと思います。
また、こんなネットの声もありました。
「こういう方々には、新型コロナが他の病と比較して、日本人にとっていかに恐ろしい病であるかという統計データを政府や都がしっかりと示してやる必要がありますね!!あればいいけど!ないかもしれんけど!」
「小池氏の言葉が都民には響いていないという事
上から目線の締め付けばかりでは反発するだけ」
人それぞれいろいろな意見があるなと
思いました。
個人的にはとても勉強になりました。
上野公園 通行規制おわりに
今回は上野公園 通行規制に関して取り上げました。
ネットの声が2つに分けられるくらい
今回の上野公園 通行規制は話題沸騰です。
あくまでも個人的意見ですが。
今回上野公園 通行規制について取り上げました。
本当に話題沸騰しています。
これからも皆様よろしくお願いいたします。
上野公園 通行規制の共有と関連記事
ここまで見て頂き誠にありがとうございます。
上野公園 通行規制の共有と関連記事は下記にございますので
よろしくお願いいたします。