
緊急事態 再延長がネット上で話題沸騰しています。
緊急事態 再延長の概要は?菅総理大臣は?
緊急事態 再延長のニュースが次のように報道されています。
1都3県の緊急事態宣言について、菅総理大臣は2週間程度の延長が必要との考えを示しました。こうしたなか、重症患者の病床使用率について国と東京都で基準にずれがあることが分かりました。
1都3県の緊急事態宣言について、菅総理大臣は2週間程度の延長が必要との考えを示しました。こうしたなか、重症患者の病床使用率について国と東京都で基準にずれがあることが分かりました。
3日、5大臣会合を終えた菅総理大臣。
菅総理大臣:「1都3県についてはこの7日に期限を控えているわけでありまして、感染防止対策が極めて重要な局面であると考えています。また、病床が逼迫(ひっぱく)している状況、厳しい指標もギリギリの指標もありますから、私としては国民の皆さんの命と暮らしを守るために、2週間程度の延長が必要ではないかな、このように考えておりますが、いずれにしろ専門家、また関係者の皆さんのご意見をうかがったうえで最終的に私自身が判断をしたい、このようにと思っています」
首都圏1都3県の緊急事態宣言について2週間程度、延長する意向を示しました。最終的な判断はこれからとしていますが、首都圏の知事は…。
千葉県・森田知事:「2週間というのも一つの目安なかなとは思いますが、これとて一番良いというのを非常に難しいと思います」
東京都・小池知事:「どういう形での延長がその後の感染拡大につながらないかとかリバウンドしないかとか、極めて重要な期間になると思いますので」
しかし、今後、緊急事態宣言解除の指標ともなる重要な数字が大幅に修正され、物議を醸しています。
先月、厚生労働省が発表した東京の重症者の病床使用率ですが、2月16日が約86%だったのが翌週の23日では約33%と大幅ダウン。これは分母である病床の数が500から1000になったため。一体、なぜ…。
さらに、この病床使用率には2つの数字が存在しています。
緊急事態宣言解除を判断する大事な指標の信憑性(しんぴょうせい)は大丈夫なのか。これまでメディアが伝えてきた病床逼迫の情報は何だったのか。
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/
緊急事態 再延長が話題沸騰!★画像・動画★
これが今回の緊急事態 再延長に関しての画像や動画です。
緊急事態 再延長の動画をどうぞ。
“緊急事態”再延長へ 解除基準は 揺れる判断
緊急事態 再延長のネットの声は?
緊急事態 再延長のネットの声です。
特に反応が大きかったのは大きく分けて3つ。
「頼みますよ、解除してくださいよ。
うちの従業員たちの事が一番心配でなんです。
雇用調整助成金だって彼らの足しにしかならないんです。
そもそも500人って言ってたじゃないですか。
あれはなんだったんですか。
投入するお金ももうないです。
協力金だって振り込まれないじゃないですか。振り込まれても足りないですよ。小規模店はいいかもしれませんけど(泣」という意見と
「やっぱり再延長すると思った。
でもどうせ、補償も無いのでしょう。
私はもう早々にあきらめて手を打って派遣会社を辞めたからこれから何とか乗り切れるけど
これからは乗り切れない貧困のワーキングプアが是対に出てくると思います。
おそらく失業者問題はこれから大変なことになると思いますよ。
だって何の補償もしてないのだもの。
あの緊急小口資金だって、1ヶ月だけならまだしも、何ヶ月も緊急事態宣言を延長するのに、ずっと10万円のまま増やさないというのは正気の沙汰じゃないと思いますよ?」という意見と
「無知なヤフコメ民とマスゴミに言いたいのはワクチンがあろうがなかろうが緊急事態宣言続けようが続けまいがコロナは無くならないってこと。何年も昔からあるただの風邪ウイルス、今まで風邪引いたやつは大体かかっとる。たいしたことないウイルスだがその生命力は凄まじくすぐ変異する。もう知らんバカはいないと思うが、SARSもMARSもコロナだった。定期的に変異型が多少暴れてるだけ。今回は完全に過剰反応しすぎ。無視して経済活動優先すべき。」という意見
どれもなるほどと思います。
また、こんなネットの声もありました。
「やってもやっても、どんだけ我慢させてもこれ以上下がらないってこと分かったんだから解除してオリンピック諦めたら良いのに。
これだけ我慢させられてるのは、すべてオリンピックやりたいからだとみんな思ってます。」
「もうこの政権、致命的ですね。あのね、一年ですよね、コロナ始まって。学習しましょうよ、飲み屋で大声でマスクなしで会話したらかかるけど、それ以外ならかかりません。どうしてわからないのかな?意味をなさない緊急事態宣言延長、オリパラありきでまっしぐら、ゴートゥー大好き等々、完全にイカれてまっせ。医療逼迫?意味不明。若者頑張れ。街に活気を戻してください。若い力を下さい。政府に負けるな。」
人それぞれいろいろな意見があるなと
思いました。
個人的にはとても勉強になりました。
緊急事態 再延長おわりに
今回は緊急事態 再延長に関して取り上げました。
ネットの声が2つに分けられるくらい
今回の緊急事態 再延長は話題沸騰です。
あくまでも個人的意見ですが。
今回緊急事態 再延長について取り上げました。
本当に話題沸騰しています。
これからも皆様よろしくお願いいたします。
緊急事態 再延長の共有と関連記事
ここまで見て頂き誠にありがとうございます。
緊急事態 再延長の共有と関連記事は下記にございますので
よろしくお願いいたします。