
アンモニア 火力発電がネット上で話題沸騰しています。
目次
アンモニア 火力発電の概要は?政府は?
アンモニア 火力発電のニュースが次のように報道されています。
現在実験段階にある燃料アンモニアですが、政府は2030年に年間300万トン導入する目標を示しています。
2050年のカーボンニュートラルを目指して、燃やしても二酸化炭素を出さない「アンモニア」に大きな期待が寄せられています。最新技術を取材しました。
大手機械メーカーのIHI。ここで実験が進められているのは、火力発電で「アンモニア」を燃料に使い、二酸化炭素の排出量を半分以下に抑える技術です。
2000キロワットの発電設備の中で、天然ガスにアンモニアを60%まで混ぜて燃やし、発電することに成功しています。アンモニアを混ぜることで、発電量はそのままに、二酸化炭素の排出量を従来より6割も減らすことができます。
IHI 技術開発本部 主任研究員・内田正宏さん「アンモニアというものが燃料として認識されていなかった理由として、非常に燃焼しにくいという理由があります。それを上手く燃やす技術を作っています」
今後2年程度で、混ぜるアンモニアの比率を100%まで高める方針で、将来的にはこの技術を使い、自家発電などでの実用化を目指しているということです。
現在実験段階にある燃料アンモニアですが、政府は2030年に年間300万トン導入する目標を示しています。
一方で、実用化に向けては今後、コスト低減のほか、アンモニアを「作る」際に出てしまう二酸化炭素を減らすことなどが課題となっています。
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/
アンモニア 火力発電が話題沸騰!★画像・動画★
これが今回のアンモニア 火力発電に関しての画像や動画です。
アンモニア 火力発電の動画は以下から確認をお願いします。
アンモニア 火力発電のネットの声は?
アンモニア 火力発電のネットの声です。
特に反応が大きかったのは大きく分けて3つ。
「現在のアンモニアのほとんどは天然ガスを部分焼却して窒素と反応させるハーバーボッシュ法を用いています
この段階で二酸化炭素は出尽くして得られたアンモニアを発電所で燃やしたところで先に二酸化炭素を出すか後から出すかの違いしかありません
また、アンモニアはNH3なので高温で燃やすと窒素と酸素が結びつきこれまた問題となるNOxを発生させます
NOxは触媒などである程度除去できるのでそこまで問題にはならないかもしれないですが」という意見と
「アンモニアに注目が集まっているのは、将来的に再生可能エネルギーで製造した水素をアンモニアに変換し、貯蔵・運搬のためですかね。
蓄電池だけでは、春→夏、秋→冬などの季節間の需要変動に対応できるほど長期間エネルギーを貯めておけません(出来るとしても高コスト)ので、アンモニアの形で貯めておいて、夏冬の電気需要が多いときにこの記事のようなに発電所で使おうということでしょうね。
また長距離トラックなど、電気自動車に向いていない車には燃料電池車を使用し、水素ステーションまではアンモニアで運ぶというのも想定されてるようです。
また海外の再生可能エネルギーで安く水素を製造し、それをアンモニアに変換し、日本に輸入することも考えられているようです。超高圧直流送電線を海底に通して国家間で送電するのと、どちらが低コストなのか試算を見てみたいですね。」という意見と
「色んな知見をオープンに聞けるのはとてもありがたい。今のところ全く劣勢なDMEに注目している。既に燃料としてLPGに混ぜて使っているのがインドネシア。彼の地では大型プロジェクトが動き出すし、欧州もrDMEを勉強している。DMEも水素媒体として十分使えるんだが、いかんせん今のところは宣伝不足。」という意見
どれもなるほどと思います。
また、こんなネットの声もありました。
「化石燃料からアンモニアを合成する際に、どのみち燃焼したのと同じCO2が出るので意味がない、との意見は安直です。このカラクリは、化石燃料算出国でアンモニアを生産、CO2発生させ、輸入国ではCO2が発生しないというところにあると思います。つまり排出権をカネで買う、政府目標の苦肉の策です。しかしいいこともあると思います。アンモニアは容易に液化できエネルギー密度が非常に高いためタンカーでエネルギーを効率よく運べます。驚くことに同じ体積で液体アンモニアは液体水素の倍近い水素を運べるのです。」
「アンモニア合成時のCO2排出を懸念しているコメントがありますが、東工大が開発したようなアンモニア合成の新触媒・新技術と組み合わせて使っていくということでしょう。きっと。」
人それぞれいろいろな意見があるなと
思いました。
個人的にはとても勉強になりました。
アンモニア 火力発電おわりに
今回はアンモニア 火力発電に関して取り上げました。
ネットの声が2つに分けられるくらい
今回のアンモニア 火力発電は話題沸騰です。
あくまでも個人的意見ですが。
今回アンモニア 火力発電について取り上げました。
本当に話題沸騰しています。
これからも皆様よろしくお願いいたします。
アンモニア 火力発電の共有と関連記事
ここまで見て頂き誠にありがとうございます。
アンモニア 火力発電の共有と関連記事は下記にございますので
よろしくお願いいたします。