
首相長男 総務省 密な関係がネット上で話題沸騰しています。
目次
首相長男 総務省 密な関係の概要は?影響力は?
首相長男 総務省 密な関係のニュースが次のように報道されています。
官房長官時代に、幹部公務員の人事権を官邸が握る内閣人事局が発足すると、影響力はさらに強まる。
菅首相の長男らによる、総務省の接待問題。
接待を受けていた職員が12人にのぼり、さらに、菅政権で女性初の内閣広報官を務める山田真貴子氏も接待を受けていたことが明らかになった。
自身の長男をめぐる問題で、菅首相が初めて陳謝する事態となった。
菅首相「私の長男が関係して、結果として、公務員が倫理法に違反する行為をすることになった。心からおわび申し上げ、大変申し訳なく思います」
“別人格”としてきた長男の関与について、「心からおわび」。
衛星放送関連会社に勤める長男らによる、総務省幹部接待問題で、総務省は22日、国会に調査結果を提出。
その1つが、「倫理規定に違反する疑いがある会食一覧」と題された資料。
接待を受けた職員は、すでに明らかになっている4人に8人が加わり、合計12人。
接待の回数は、実に38回に及んでいた。立憲民主党・広田議員「これほどの回数、長男が総務官僚と会食をしたのはびっくりしたか」
菅首相「驚きました」
衛星放送を所管する総務省。
その幹部が、利害関係者である事業者から接待を受けるのは、法令違反。さらにもう1人、接待を受けていたことが報告されたのが、この女性。
内閣広報官・山田真貴子氏「司会を務めさせていただきます、山田でございます」
現在、菅政権で首相会見の司会などを務める、女性初の内閣広報官・山田真貴子氏。
安倍政権で、女性として初めて首相秘書官に任命された山田氏。
総務省の放送担当の局長を経て、総務審議官を務めていた2019年11月、首相の長男らから、飲食単価7万4,000円を超える高額接待を受けていたことが明らかにされた。
立憲民主党・本多議員「何を食べると、こういう金額になるのか」
菅首相「総務省における調査が行われていて、その結果を...参考にしていることだと思う。詳細については承知していないので」
その山田氏は接待を受けた際、「放送業界全体の実情に関する話はあったかもしれない」とコメント。
そのうえで、「行政をゆがめるような不適切な働きかけはなかった」としている。
総務省幹部が違法となる接待を断れなかった背景には、菅首相と総務省の深い関係があった。
菅首相の長男・正剛氏から接待攻勢を受けていた総務省の幹部。
なぜ、法に触れる接待を断れなかったのか。正剛氏の父・菅首相は2006年、第1次安倍内閣の総務相として初入閣。
正剛氏は、父のもとで、大臣秘書官を務めた。
大臣を辞めてからも、総務省に強い影響力があった菅首相。
官房長官時代に、幹部公務員の人事権を官邸が握る内閣人事局が発足すると、影響力はさらに強まる。
そうした菅首相を父に持つ長男から、繰り返し接待を受けていた総務省の幹部。
立憲民主党・広田議員「総理の長男の存在というのが、総務官僚も、どうしても考慮に入れなければならなかった。だからこそ38回も東北新社と会食を重ねることになってしまったのでは」
菅首相「わたしは、長男が東北新社に入社する時、総務省との関係について、距離を持ってつきあうよう、最初に言ったことを覚えている」
立憲民主党・広田議員「総務省と東北新社が、非常に密接な関係のある会社だと認識していた証拠じゃないか」
菅首相「(長男は)総務相の政務秘書官を務めたので、そうしたことは気をつけるように話はした」
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/
首相長男 総務省 密な関係が話題沸騰!★画像・動画★
これが今回の首相長男 総務省 密な関係に関しての画像や動画です。
首相長男 総務省 密な関係の動画は以下から確認をお願いします。
課長から局長まで“接待漬け” 首相長男と総務省「密な関係」。
首相長男 総務省 密な関係のネットの声は?
首相長男 総務省 密な関係のネットの声です。
特に反応が大きかったのは大きく分けて3つ。
「あまりにもひどすぎる。
重大な倫理規程違反。
記憶に無いのなら日常行われていて、罪悪感すらなかったということだ。
悪質極まりない。
全員国家公務員として失格なので、接待四天王も他の8人も懲戒解雇すべし。
接待した方も悪い。相応の罪を償うべき。
録音音声があるから逃げられない。」という意見と
「>課長から局長まで“接待漬け” 首相長男と総務相「密な関係」
菅さん、これは氷山の一角でしょう。
昔からの悪しき風習か、バレなければ何でもありと言う事でしょう。
報道では12人、接待回数も38回とも言うじゃないですか?
更迭じゃすまされないよ。しかも、総務省以外も叩けば幾らでも出てきそう。
倫理違反も甚だしい。
大丈夫ですか総務省に自民党。
回数もだが金額も凄いな・・飲食代に、お土産代に+タクシー代・・ズブズブだな。
国民をバカにせず、きちんと説明し、全員辞任させて下さい。」という意見と
「ずぶずぶの忖度でしょ。
内閣人事局、官僚が政府に忖度する仕組みを作ったのがスガでしょ。
政府の意向に沿えば出世・言う事聞かない者は出世コースから外れる。
意向に沿わない者は左遷すると言ってるスガ首相だから。
そら権力のほうばかり向きますよ。
議員も官僚も権力のほうを向いて仕事するんだから。
自民党政権にとって庶民は蚊帳の外。
自民党政権を終わらせましょう。」という意見
どれもなるほどと思います。
また、こんなネットの声もありました。
「あまつさえ、総務相時代にニートの息子を総務大臣秘書官なんて枢職に登用しておいて総務省幹部との面識を与え、政治家の息子と総務省顔パスのコネという箔をつけて、許認可企業に天下り。
挙句は首相就任後にくだんのドラ息子から飲みにさそわれりゃ、そりゃ首相の息子だもん、いくら記憶力不足の局長も、むげに断れんでしょうよ。
首相にして元総務大臣の息子であれば、どこの官僚であろうと、一緒に酒を飲んだら首相はすべての行政権の大本ですから怪しまれても仕方ない。
こういうのを李下に冠を正さずという。
別人格だなんて言い訳は通じません。
菅さん、あなた息子にどういう「しつけ」をしてきたんですか。」
「国会議員や国家公務員、この人達は我々の血税から歳費や給与を得てる。
でも、その仕事の内容は国民を裏切るものばかり。
徹底的に追及し、真相を明らかにした上で厳罰に処して欲しい。
菅も謝ってばかり、人としてのプライドが無い輩やと思う。残念で最低の首相。」
人それぞれいろいろな意見があるなと
思いました。
個人的にはとても勉強になりました。
首相長男 総務省 密な関係おわりに
今回は首相長男 総務省 密な関係に関して取り上げました。
ネットの声が2つに分けられるくらい
今回の首相長男 総務省 密な関係は話題沸騰です。
あくまでも個人的意見ですが。
今回首相長男 総務省 密な関係について取り上げました。
本当に話題沸騰しています。
これからも皆様よろしくお願いいたします。
首相長男 総務省 密な関係の共有と関連記事
ここまで見て頂き誠にありがとうございます。
首相長男 総務省 密な関係の共有と関連記事は下記にございますので
よろしくお願いいたします。