
菅首相 心からおわびがネット上で話題沸騰しています。
目次
菅首相 心からおわびの概要は?武田総務相は?
菅首相 心からおわびのニュースが次のように報道されています。
予算委員会で、武田総務相は、放送行政がゆがめられた事実は確認されていないと強調した。
衛星放送関連会社に勤める菅首相の長男らによる総務省幹部への接待問題をめぐり、総務省は22日、会食に参加していた職員は12人とする報告書を国会に提出し、菅首相が「心からおわびする」と陳謝した。
菅首相「わたしの長男が関係して、結果として公務員が倫理法に違反する行為することになった。このことについては、心からおわびを申し上げ、大変申し訳なく思います」
総務省が衆議院予算委員会に提出した報告書では、菅首相の長男や長男が勤める会社の幹部と、公務員倫理規定に違反する疑いのある会食をしたのは、すでに判明している幹部4人を含め、全部で12人で、回数はのべ38回。
このほか、当時総務審議官だった山田真貴子現内閣広報官も会食していたとしている。
総務省・谷脇康彦総務審議官「私自身の認識に甘さがあったという点については、深く反省しています。本当に申し訳ありません」
予算委員会で、武田総務相は、放送行政がゆがめられた事実は確認されていないと強調した。
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/
菅首相 心からおわびが話題沸騰!★画像・動画★
これが今回の菅首相 心からおわびに関しての画像や動画です。
菅首相 心からおわびの動画は以下から確認をお願いします。
長男ら接待 菅首相「心からおわび」 総務省12人 のべ38回会食。
菅首相 心からおわびのネットの声は?
菅首相 心からおわびのネットの声です。
特に反応が大きかったのは大きく分けて3つ。
「政府、自民党はいろんな理由で謝罪されているが、謝罪だけで済ませるのはやめた方がいい。
謝ってばかりで、かつそれで済ませようという思惑が見え隠れしている。
今の政府は民間企業の処罰より大甘な処罰で済ませようとする風潮にある。
一日も早く総選挙をおこなって、国民からの審判をうけた方が良いと思う。」という意見と
「菅首相は別人格だなんだと言って、自らの責任を回避しようとしているけど、
接待を受けた総務省の幹部連中は、その相手が菅正剛だから接待を受けたん
じゃないよね。
総務省の連中は、菅首相の息子だから接待を受けたのは間違いないよね。
自分は、それだけではなく、絶対に菅首相自らも口利きをしていると思う。」という意見と
「昔、バブル時代に旧大蔵省の官僚が金融機関からノーパンしゃぶしゃぶの店で接待を受けていた事件を想い出した。
いやしくも内閣総理大臣の長男、難関国家資格に合格した上級公務員(もちろん「上級」なのは試験であって、それに合格した者の人間性までが上級という意味ではない)が、これでは、何のために国民は高い税金を徴収されているのか、腹が煮えくり返る。
「心からお詫び」この台詞は聞き飽きた。誰に対して、何を謝るのか、真相はどうなのかを語ってもらいたい。」という意見
どれもなるほどと思います。
また、こんなネットの声もありました。
「これほど罪状が明白なら、幹部13人38回って、大臣責任はどうなのよ。
移動で終わりのはずがない。
ゆがめられた事実はないなどと、「明言」してるけど、防止するための倫理法だろ。
事実あるないなんて関係ない。」
「「総務省において、徹底して調査が行われている。包み隠すことなく事実関係を明らかにしてもらうことが大事だ」
訂正
「総務省において、徹底して証拠隠滅が行われている。隠せる限り事実関係をもみ消してもらうことが大事だ」」
人それぞれいろいろな意見があるなと
思いました。
個人的にはとても勉強になりました。
菅首相 心からおわびおわりに
今回は菅首相 心からおわびに関して取り上げました。
ネットの声が2つに分けられるくらい
今回の菅首相 心からおわびは話題沸騰です。
あくまでも個人的意見ですが。
今回菅首相 心からおわびについて取り上げました。
本当に話題沸騰しています。
これからも皆様よろしくお願いいたします。
菅首相 心からおわびの共有と関連記事
ここまで見て頂き誠にありがとうございます。
菅首相 心からおわびの共有と関連記事は下記にございますので
よろしくお願いいたします。