
菅首相 長男会食問題がネット上で話題沸騰しています。
目次
菅首相 長男会食問題の概要は?野党は?
菅首相 長男会食問題のニュースが次のように報道されています。
野党は、菅首相への忖度(そんたく)がなかったかなど、厳しく追及する方針。
総務省は、幹部4人が衛星放送関連会社に務める菅首相の長男と会食していた問題で、まもなく調査結果を国会に報告するが、会食していたのは、11人にのぼる見通し。
政府与党関係者によると、総務省の報告書では、菅首相の長男など、衛星放送関連会社側と会食していたのは、すでに明らかになっている幹部4人のほかに7人いて、あわせて11人にのぼるという。
総務省は、24日にも関係者の処分を行う見通し。
22日午前現在、衆議院予算委員会は、菅首相が出席して集中審議が行われているが、午後には、会食に同席した谷脇康彦総務審議官、吉田真人総務審議官が、この問題で初めて答弁に立つ。
野党は、菅首相への忖度(そんたく)がなかったかなど、厳しく追及する方針。
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/
菅首相 長男会食問題が話題沸騰!★画像・動画★
これが今回の菅首相 長男会食問題に関しての画像や動画です。
菅首相 長男会食問題の動画は以下から確認をお願いします。
菅首相 長男会食問題のネットの声は?
菅首相 長男会食問題のネットの声です。
特に反応が大きかったのは大きく分けて3つ。
「贈収賄の可能性もあります。
官僚の処分で済む問題では無いと思います。
もう一方のの当事者御長男の追求が必須。
音声データの存在で検察の捜査も視野ににはいってきます。
そもそも忖度無しでは考えられない接待、検察も忖度などして欲しく無い。
菅首相も別人格などと言っているとは状況を理解されていないにでは?」という意見と
「最初の文春の記事の「東北新社(利害関係の親会社)から接待」で、
「ゆがめられていない」と明言した武田総務大臣の発言は、逆に言うとこのレベルの接待は、
当たり前にあると発言しているようなもの。
まだまだありそうですね。
今回の処分だけでなく、責任を取るべき人間が責任をとる必要があると思います。
武田総務大臣の責任はかなり重いと思います。
また、囲碁将棋チャンネルの契約は、取り消ししないのでしょうか。」という意見と
「普通に忖度があって会食してるんだと思う。
私が総理の息子の立場だったら、営業でその立場を活用することを考えるのは普通。それがコネってやつだと思う。
ただ、菅総理が「息子は別人格であり、官僚が勝手に忖度した。私には責任は無い」と言い張るだけなら支持は受けられないでしょうね。やはり親としての道義的責任はあるかと。でもこれで総理大臣を辞職するようなものでは無いかな。正直息子の行動を事細かに管理する責任は無いと思うし。」という意見
どれもなるほどと思います。
また、こんなネットの声もありました。
「検察が何時動くのか関心がある。 菅義偉の長男も捜査対象だ。 菅義偉自身も総務相時代にぶらぶらしていた能力があるかも判らない息子を秘書官にした。 更に許認可を請求する側の東北新社に声掛けして就職させた事実も追及されて然るべきだ。 菅義偉は家族への利益誘導は明らかだ。」
「役人が処罰されるという事は、公務員法違反とか、倫理規定違反という事ですよね。
そういう事なら、全員退職しましょうよ!
熱りが冷める頃、まだ自民党政権なら、ガースーを守った功により、またまた出世コースを真っしぐらなんて、国民を騙すつもりなんですか?」
人それぞれいろいろな意見があるなと
思いました。
個人的にはとても勉強になりました。
菅首相 長男会食問題おわりに
今回は菅首相 長男会食問題に関して取り上げました。
ネットの声が2つに分けられるくらい
今回の菅首相 長男会食問題は話題沸騰です。
あくまでも個人的意見ですが。
今回菅首相 長男会食問題について取り上げました。
本当に話題沸騰しています。
これからも皆様よろしくお願いいたします。
菅首相 長男会食問題の共有と関連記事
ここまで見て頂き誠にありがとうございます。
菅首相 長男会食問題の共有と関連記事は下記にございますので
よろしくお願いいたします。