
大会組織委 橋本聖子新会長がネット上で話題沸騰しています。
目次
大会組織委 橋本聖子新会長の概要は?世界で報じられているのが?
大会組織委 橋本聖子新会長のニュースが次のように報道されています。
後任の会長として、名前が浮上して以降、世界で報じられているのが、過去のスキャンダル。
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の新たなトップに選ばれた、橋本聖子新会長。
大会組織委・橋本聖子新会長「大変大きな重責を担わせていただくことになりました。身が締まる思い」
そのあいさつでは、参加者から笑いが起こった。
一礼して入ってきた、橋本聖子氏。
隣に座る馳浩元文科相ら、周りの理事に何度も頭を下げた。午後4時に開かれた、“ポスト森”を決める組織委員会の理事会。
ここで、会長に選出された橋本氏が、あいさつに立った。
大会組織委・橋本新会長「私が会長をお引き受けさせていただく背景には、男女平等の問題があった。今までの経験を生かしながら、組織委員会の会長という立場で、全力で東京大会の成功に向けて、まい進していきます」
森前会長より、27歳若い、56歳の女性会長。
その橋本氏の後任大臣をめぐって起こった笑いが...。
大会組織委・橋本新会長「丸川大臣の名前が、先ほど、あの...まだではありますけど」
内定段階だったため、手を振って場を収めようとした、丸川珠代参院議員。
橋本新会長と入れ替わる形で、五輪相に再登板することになった。
18日午後6時から、就任会見に臨む橋本新会長。
とはいえ、就任受諾まで、事態が二転三転したことは否めない。
17日朝までは、大臣を続ける姿勢だった橋本氏が、なぜ就任要請を受ける姿勢に転じたのか。
スポーツジャーナリストの二宮清純氏は、「自分がいなかったら、五輪ができないという危機感があったんだろう」とみている。
政府・与党内には、「首相官邸と意思疎通ができるのが大きい」と橋本新会長を歓迎する声がある一方、IOC(国際オリンピック委員会)や東京都などとの調整力を不安視する声も出ている。
気になる点は、もう1つ。
後任の会長として、名前が浮上して以降、世界で報じられているのが、過去のスキャンダル。
日本選手団の団長を務めた7年前のソチオリンピックで、男性フィギュアスケート選手にセクハラをしたとの報道が、再びクローズアップされた。
そうした中で、橋本新会長は、組織委員会を立て直すことができるのだろうか。
スポーツジャーナリスト・二宮清純氏「これまで、良くも悪くも森さんのワンマンチームだったが、これからはワンマンチームじゃなくて、ワンチームと、みんなのチームワークで戦うんだと、そういう組織形態に変わるんではないかと」
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/
大会組織委 橋本聖子新会長が話題沸騰!★画像・動画★
これが今回の大会組織委 橋本聖子新会長に関しての画像や動画です。
大会組織委 橋本聖子新会長の動画は以下から確認をお願いします。
あと5カ月「全力で大会成功に」 大会組織委 橋本聖子新会長 正式に決定。
大会組織委 橋本聖子新会長のネットの声は?
大会組織委 橋本聖子新会長のネットの声です。
特に反応が大きかったのは大きく分けて3つ。
「国体ならばつつがなく、コロナの感染もなく終了すれば大会成功と言えます。
しかしオリンピックは世界の大会です。
すべての国が平等に準備し、選手が競い合い、それぞれの国民が応援し、勝者敗者の区別無く讃え合えて初めて成功と言えるのではないか。
しかし現状は残念ながら裕福な先進国はワクチン接種が始まり開催時期には選手の派遣も可能となるかもしれませんが、その他の国々は感染が収まらず対策に苦慮しオリンピックどころではないと予想します。
これではオリンピックが先進国の大会どころか日本選手だけの大会(国体)になってしまいます。
もし世界の大会にするのであれば先進各国が協力し開発途上国のコロナ対策を支援すると共に選手を早くから受け入れ充分な練習環境を提供しすべての選手がベストコンディションで競技に望めるよう働きかけるべきと思います。」という意見と
「全力で早期中止を決定下さい。
コロナを無視して、実施もネゴシエーションを取るのに時間がかかり、絶対に折れない日本人はやはり世界一の意思決定の遅さ。
そして、コロナワクチンが100%有効だとしても、オリンピックまでに一般人にワクチンが届かず、各国から様々なコロナ種を集めるため不適切だ。
早急に中止し、中途半端に進むオリンピック準備を終わらせて、税金の無駄使いをやめてほしい」という意見と
「アスリートファーストを連呼してたけど、コロナで苦しむ国民はどうでも良いんですね?
国民の意見なんて聞いてもくれないんですね。
オリンピックの為に頑張ってきたアスリートが報われれば、オリンピック後にコロナ再拡大で国民が三度苦しんでも良いんですね?」という意見
どれもなるほどと思います。
また、こんなネットの声もありました。
「私だってオリンピックを楽しみたい!
でも、日本もアメリカも世界も、ワクチンですら年中の接種完了が精一杯の状況です
大幅な縮小、あるいは中止が現実でしょう」
「森さんを失ったのは痛手だが、後任を見るとまんざら捨てたもんじゃないと思う。そもそも、ジェンダー平等の活動家は、森こけおろしだけで満足しオリパラの未来を考えていないので、本当に腹立たしい。あと5ヶ月委員会メンバーには開催に向け全力で頑張ってほしい。
日本がコロナで一番安全な国であることを誇りに思おう」
人それぞれいろいろな意見があるなと
思いました。
個人的にはとても勉強になりました。
大会組織委 橋本聖子新会長おわりに
今回は大会組織委 橋本聖子新会長に関して取り上げました。
ネットの声が2つに分けられるくらい
今回の大会組織委 橋本聖子新会長は話題沸騰です。
あくまでも個人的意見ですが。
今回大会組織委 橋本聖子新会長について取り上げました。
本当に話題沸騰しています。
これからも皆様よろしくお願いいたします。
大会組織委 橋本聖子新会長の共有と関連記事
ここまで見て頂き誠にありがとうございます。
大会組織委 橋本聖子新会長の共有と関連記事は下記にございますので
よろしくお願いいたします。