
10都府県 宣言解除見送りがネット上で話題沸騰しています。
目次
10都府県 宣言解除見送りの概要は?政府は?
10都府県 宣言解除見送りのニュースが次のように報道されています。
政府は、来週あらためて解除が可能か判断する方針だが、首都圏などについては3月7日の期限ギリギリまで見極めるべきだとの声もあがっていて、慎重に判断する構え。
政府は、10都府県に発令している新型コロナウイルスの緊急事態宣言について、週内の解除を見送る方針。
17日の新型コロナの新規感染者数は、東京都では378人と11日連続で500人を下回り、全国でも1,447人と11日連続で2,000人を下回った。
死亡した人は、全国で79人だった。
一方、厚生労働省によると、16日までの全国の重症者は、前の日から37人減って607人と、5日連続で700人を下回っている。
こうした中、政府は10都府県の緊急事態宣言について、逼迫(ひっぱく)が続いている病床の状況をいっそう改善させるため、週内の解除は見送る方針。
また、政府関係者は「ワクチン接種が始まるし、緩みが出るのは避けたい」と語っている。
政府は、来週あらためて解除が可能か判断する方針だが、首都圏などについては3月7日の期限ギリギリまで見極めるべきだとの声もあがっていて、慎重に判断する構え。
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/
10都府県 宣言解除見送りが話題沸騰!★画像・動画★
これが今回の10都府県 宣言解除見送りに関しての画像や動画です。
10都府県 宣言解除見送りの動画は以下から確認をお願いします。
10都府県 週内の宣言解除見送りへ 全国1447人 減少傾向続く。
10都府県 宣言解除見送りのネットの声は?
10都府県 宣言解除見送りのネットの声です。
特に反応が大きかったのは大きく分けて3つ。
「残り17日という状況で、最短でも2/28前後での解除なのでしょうけど、ここまで来たら誤差の範囲内なので、3/7まで解除しないと明確に宣言して欲しいですね。「途中で解除もあり得る」という中途半端な期待を持たせるのが一番良ないです。」という意見と
「確かに感染防止てには賛成医療崩壊の事もあるからね
ただ1日6万もの協力金がチャリンチャリン落ちていくのには納得できない
180万に7日以降で既に60万もの協力金が飲食店だけに入る
緊急事態宣言下の都道府県の生活関連サービス業には法人で60万払うからいいだろ的な更に緊急事態宣言下の都民県民にはただ外出自粛しろ週末少しでも人出が増えればニュースなで問題視」という意見と
「もう「イリョーヒッパクガー」という呪文を唱え続けて
3/7まで押し切るつもりだな。それしか根拠がないから
仕方ないんだろうが、「一部の医者のため」だということが
ますます強調されて反感を買うだけだと思うがね。」という意見
どれもなるほどと思います。
また、こんなネットの声もありました。
「こんな時期にウチの会社では全国から店長集めて合宿だ!って言ってます。
怖い怖い。
政府も企業も一般の国民(会社でいえば社員、スタッフ)がどういう気持ちで日々生活しているかを考えた発言、行動をしてほしいものです。ちなみにうちの会社は一部上場です。」
「ちょっと良くなったら動き出してぶり返す。その繰り返し。
いずれ慢性化して根治するのに非常に時間がかかる。
我慢ができないバカのやることですね。
補償を出して動かさない。それがすべてに勝る方法だとまだ理解しようとしないのか・・・」
人それぞれいろいろな意見があるなと
思いました。
個人的にはとても勉強になりました。
10都府県 宣言解除見送りおわりに
今回は10都府県 宣言解除見送りに関して取り上げました。
ネットの声が2つに分けられるくらい
今回の10都府県 宣言解除見送りは話題沸騰です。
あくまでも個人的意見ですが。
今回10都府県 宣言解除見送りについて取り上げました。
本当に話題沸騰しています。
これからも皆様よろしくお願いいたします。
10都府県 宣言解除見送りの共有と関連記事
ここまで見て頂き誠にありがとうございます。
10都府県 宣言解除見送りの共有と関連記事は下記にございますので
よろしくお願いいたします。