
中国公船 尖閣周辺 領海侵入がネット上で話題沸騰しています。
目次
中国公船 尖閣周辺 領海侵入の概要は?外務省は?
中国公船 尖閣周辺 領海侵入のニュースが次のように報道されています。
外務省は中国政府に厳重に抗議し、速やかに退去するよう求め、16日朝に領海侵入した2隻は午前10時ごろに退去したということです。
15日から16日にかけて中国海警局の船が相次いで尖閣諸島周辺の領海に侵入しています。政府はそのうち一隻が「砲」のようなものを搭載していると明らかにしました。
加藤官房長官:「本日、午前4時15分ごろから中国海警局に所属する別の船舶2隻が尖閣諸島周辺の我が国の領海に侵入し、そのうちの1隻については、砲らしきものを搭載したと承知しておりますが、詳細は承知しておりません」
外務省は中国政府に厳重に抗議し、速やかに退去するよう求め、16日朝に領海侵入した2隻は午前10時ごろに退去したということです。
日本政府によりますと、そのうち1隻は「砲」らしきものを搭載しているということですが、詳細は分かっていません。
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/
中国公船 尖閣周辺 領海侵入が話題沸騰!★画像・動画★
これが今回の中国公船 尖閣周辺 領海侵入に関しての画像や動画です。
中国公船 尖閣周辺 領海侵入の動画をどうぞ。
中国公船が尖閣周辺の領海侵入 1隻は“砲”搭載か
中国公船 尖閣周辺 領海侵入のネットの声は?
中国公船 尖閣周辺 領海侵入のネットの声です。
特に反応が大きかったのは大きく分けて3つ。
「無害航行に該当しない「外国軍艦」の対処は海上警備活動を発令し自衛隊の部隊が任務にあたる。
と平成27年の閣議決定してます。
もう、海上警備活動の発令でも良いのではないでしょうか」という意見と
「海上自衛隊の船を何隻か尖閣の周りに配備侵入者を撃つ覚悟くらいないとダメでしょう、日本は何もしないから舐められて当然、日本政府は学習して下さい、遺憾だけ言えば事は済むのですか?進歩して下さい日本政府さん。」という意見と
「相変わらず、テレビニュースなどでの報道がない。
たとえあったとしても、少しの連絡事項のような報道
危機感は無いのかな?
それとも、不安にさせないように配慮してる?
本当の事を、これからの事を報道、議論してもらいたい、知りたい。
最前線の保安庁の人、漁民の危険が、迫ってるような気がしてならない。」という意見
どれもなるほどと思います。
また、こんなネットの声もありました。
「何度も何度も領海侵犯をしていてそのたびに日本は中国に注意を与えているが何の進展もない。それどころか侵犯が著しく頻繁になってきている。辛抱強く耐える日本政府よ、決して解決する話ではない。スタンスを切り変えても良い時期に来ています。」
「国民生活に益をもたらすとは思えない一財団法人の人事でまた迷走しているところに地震。だからじゃないの?
砲を積んでいるなら実質軍艦だろう?措置を講じなければ容認していることになり、事実の積み重ねによって尖閣は中国が実効支配する領域ということになる。
現在は、一応日本が実行支配していることになっているが、今後も「遺憾、遺憾、強く抗議する」だけなら現状は容易にひっくり返されるだろう。
防疫だけで手一杯な様子は情けない。」
人それぞれいろいろな意見があるなと
思いました。
個人的にはとても勉強になりました。
中国公船 尖閣周辺 領海侵入おわりに
今回は中国公船 尖閣周辺 領海侵入に関して取り上げました。
ネットの声が2つに分けられるくらい
今回の中国公船 尖閣周辺 領海侵入は話題沸騰です。
あくまでも個人的意見ですが。
今回中国公船 尖閣周辺 領海侵入について取り上げました。
本当に話題沸騰しています。
これからも皆様よろしくお願いいたします。
中国公船 尖閣周辺 領海侵入の共有と関連記事
ここまで見て頂き誠にありがとうございます。
中国公船 尖閣周辺 領海侵入の共有と関連記事は下記にございますので
よろしくお願いいたします。