
二重マスク 不織布の上に布がネット上で話題沸騰しています。
目次
二重マスク 不織布の上に布の概要は?アメリカの政府機関は?
二重マスク 不織布の上に布のニュースが次のように報道されています。
アメリカの政府機関は、布マスクの上に不織布マスクをしたり、不織布マスク2枚の場合は、密着性が高まらないと指摘している。
11日の新型コロナウイルス新規感染者は、434人と、5日連続で500人を下回った東京都。
11日、東京・銀座では、マスクを二重にしている人が何人か見られた。
10代女性「やっぱりコロナが怖いので、(マスクを)二重にして感染防止できればいいなと」
中には、不織布のマスクを重ねた人も。
70代男性「(マスク)1枚の時の方が脇から入りますから、この方が安心」
マスクを自分流に二重にしている人たち。
こうした中、アメリカの政府機関、CDC(疾病対策センター)が、ある組み合わせで「二重マスク」を推奨すると発表。
「不織布」と「布」どちらを上にするか、その気になる順番も示された。
アメリカの政府機関が、お墨付きを与えた「二重マスク」。
推奨したのは、バイデン大統領の「不織布マスクの上に、布マスクを着けていた」パターン。
使い捨ての不織布マスクの上に、布マスクを重ねて着けた場合、顔により密着し、感染リスクを大幅に下げる可能性が高いという。
実験によると、空気中を漂う微粒子エアロゾルの遮断率が、不織布マスクだけの場合は42%だったのに対し、この二重マスクにすると、92.5%にまで高まったという。
実際、この方法で二重にしてみると、多少息はしづらいが、その分、密着感があった。
逆に、布マスクの上から不織布マスクを着けてみると、あまり密閉されている感覚もなく、息苦しさもそれほど変わらなかった。
アメリカの政府機関は、布マスクの上に不織布マスクをしたり、不織布マスク2枚の場合は、密着性が高まらないと指摘している。
11日、この推奨された方法で二重マスクにしていた人は。
50代女性「中が不織布で、表は布です、よかったです。これからもこのままでいきます」
一方、ウレタンの上に不織布マスクを着けていた人は...。
10代女性「不織布の方が防止力が高いと思ったので、先に(不織布を上に)やった方がいいかな。次からは逆にして着けようと思います」
専門家は、二重マスクにする際、密着が大切だという。
東邦大学(感染防御が専門)・小林寅喆教授「不織布マスクを使って、顔に密着させて、飛沫(ひまつ)を外に出さないのが大事なポイント。その効果を担保したうえで、ウレタンもしくは布マスクを着用すべき」
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/
二重マスク 不織布の上に布が話題沸騰!★画像・動画★
これが今回の二重マスク 不織布の上に布に関しての画像や動画です。
二重マスク 不織布の上に布の動画は以下から確認をお願いします。
アメリカ政府機関“お墨付き” 二重マスクは「不織布の上に布」。
二重マスク 不織布の上に布のネットの声は?
二重マスク 不織布の上に布のネットの声です。
特に反応が大きかったのは大きく分けて3つ。
「二重マスクにすればカット率もあがるでしょう。
しかし弱点もある。
心肺機能が落ちている人は無理でしょう。
肺年齢が高い人は息苦しくて酸欠になります。
人によりけりですね。
一枚でも、ちゃんと装着して、換気、不密、1m以上離れて、
会話も大声出さなければ十分だと思う。」という意見と
「最近、こういった「重ねマスク」の記事が増えたのは何故でしょうか。これはアメリカ発の報告のようですが、解説する日本の専門家の意見が、各人で異なるのは惑わす原因にしかならないと思います。
ある人は「二重マスクの効果は二倍ではない」といい、違う人は「不織布マスクは一枚で大丈夫」といい、別の人は「二枚重ねのマスクの順(内外)は、どちらでもいい」という。更には「何枚重ねても隙間があれば意味が無い」、「状況で使い分ける」というのは共通認識されているのに、そこは余り前面に出て来ず、強調されない。
大事なポイントと避ける(注意する)べき点、必要な点と不要な点は、統一の見解を示してほしいし、メディアも自局(社)毎の専門家の意見ではなく、共通した意見を伝えてほしい。
そうでないと過剰な混乱や不安を招くばかり。
「マスクは隙間ができないように着ければ、一枚で大丈夫」。
これだけ。」という意見と
「東邦大学(感染防御が専門)・小林寅喆教授「不織布マスクを使って、顔に密着させて、飛沫を外に出さないのが大事なポイント。その効果を担保したうえで、ウレタンもしくは布マスクを着用すべき」
つまり、もう二重に着けるのが前提なのかしら?
そんな事、ないよねぇ?
いくら言われても、やるつもりはないけれど。」という意見
どれもなるほどと思います。
また、こんなネットの声もありました。
「なぜどのマスコミも、『咳をした場合』という部分を削除して数字ばかり報道するのか
通常会話だけであれば、マスクは1枚だけでも、ウレタンマスクでも十分に飛沫の飛散を防止する効果がある」
「私はこの様な話題が上がる前に2重マスクをしていました。昨年の初冬寒くなってきて不織布マスク1枚だけでは寒いから上に布マスクをしたら温かいのと不織布マスクが顔にピッタリと押さえつけられていたからで、ウィルスの事は気にしていませんでした。さすがに夏場は無理だと思いますが花粉症持ちですので暑くなったら止めようと思います」
人それぞれいろいろな意見があるなと
思いました。
個人的にはとても勉強になりました。
二重マスク 不織布の上に布おわりに
今回は二重マスク 不織布の上に布に関して取り上げました。
ネットの声が2つに分けられるくらい
今回の二重マスク 不織布の上に布は話題沸騰です。
あくまでも個人的意見ですが。
今回二重マスク 不織布の上に布について取り上げました。
本当に話題沸騰しています。
これからも皆様よろしくお願いいたします。
二重マスク 不織布の上に布の共有と関連記事
ここまで見て頂き誠にありがとうございます。
二重マスク 不織布の上に布の共有と関連記事は下記にございますので
よろしくお願いいたします。