
政府 学術会議がネット上で話題沸騰しています。
政府 学術会議の概要は?井上大臣は?
政府 学術会議のニュースが次のように報道されています。
井上大臣は学術会議が来年4月に最終報告をまとめるのを待つ考えです。
政府からの独立も含めて検討するよう学術会議側に注文を付けました。
井上科学技術担当大臣:「現行の設置形態にこだわることなく、どのような制度設計をすれば、より良く役割を果たせるのか、フラットに検討を進めて頂きたい」
井上大臣は梶田会長と会談し、学術会議の中間報告が政府からの独立に慎重だったことも踏まえて「ゼロベースで考えてもらいたい」と要請しました。また、政府は会議の在り方について年内に見解をまとめる方針でしたが、見送ることになりました。井上大臣は学術会議が来年4月に最終報告をまとめるのを待つ考えです。引用:https://headlines.yahoo.co.jp/
政府 学術会議が話題沸騰!★画像・動画★
これが今回の政府 学術会議に関しての画像や動画です。
政府 学術会議の動画をどうぞ。
政府が学術会議に注文 独立「ゼロベースで考えて」
政府 学術会議のネットの声は?
政府 学術会議のネットの声です。
特に反応が大きかったのは大きく分けて3つ。
「そもそも政府が任命拒否の理由を明かして居ないのに、思想信条、学問の自由の弾圧だと騒ぎ建てるのはおかしい。
あいつは本音を言わないけど俺たちを敵対視しているのだから云われない弾圧を受けているに違いない、と言う被害妄想的予断をあたかも真実のように語るのは詭弁も甚だしい。
そもそも反政府的な思想だから任命拒否されたのだというのなら、任命された99人の中にいる10数人の安保不支持者はどうなんだ?
学術会議側は当初から、優秀さだけを基準に選考していると言ったそばから、中央に集中しないよう地方からの学者も推薦してるとか矛盾した事を平気で言う。
政府を批判するのであれば、是が非でも任命拒否の理由を政府に吐かせるか、若しくは拒否自体の違憲性を司法の判断に委ねるべき。
それをせずに言論の弾圧、ファシズムなんて過激な批判を真実のように吹聴してまわるのは、軍国主義よりも危うい社会体制の匂いしかしない。」という意見と
「ゼロベース即ち政府に頼ることなく、自分たちでどうあるべきか考えてほしいという意味。その通り。そうすれば、今回のような問題は起きない。国民から離反した民間組織だから、国も干渉しにくい。その代わり、資金は自分たちで工面する必要あり。もっとも、共産党からいくらでも支援があるだろうから。」という意見と
「11月の末に今後の学術会議のあり方を1ヶ月で検討して「年内」に持って来いと言ったのだから大した変更がないのは当然だろう。今更「ゼロベースで考えて」と言ってさらに3ヶ月の猶予を与えるのなら、初めからそうするべきではなかったのか?」という意見
どれもなるほどと思います。
また、こんなネットの声もありました。
「学問研究に戦争用も平和用もない。今や科学技術にその境界は無いに等しいのではないか?原子力もコロナワクチンも全て関連している。古臭い衣を着た学術会議は解体か、民間組織化しかないのでは?」
「軍事に応用できる研究を妨害し、学問・研究の自由を妨害する学術会議に
税金が使われていることに不満である。政府の諮問機関として役に立たない
のであれば税金の支出を止め、学者の独自活動とさせるべきだ。
学術会議は日本に不要だ。」
人それぞれいろいろな意見があるなと
思いました。
個人的にはとても勉強になりました。
政府 学術会議おわりに
今回は政府 学術会議に関して取り上げました。
ネットの声が2つに分けられるくらい
今回の政府 学術会議は話題沸騰です。
あくまでも個人的意見ですが。
今回政府 学術会議について取り上げました。
本当に話題沸騰しています。
これからも皆様よろしくお願いいたします。
政府 学術会議の共有と関連記事
ここまで見て頂き誠にありがとうございます。
政府 学術会議の共有と関連記事は下記にございますので
よろしくお願いいたします。